ブログ

第1回学校運営協議会

投稿日:

本日、今年度の第1回学校運営協議会を開きました。
{CAPTION}

はじめに委員の委嘱を行い、会長、副会長を選出しました。
その後、今年度の学校運営の方針について承認がされ、主な教育活動へのご意見をいただきました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

今年度も学校、家庭、地域の連携により教育活動が進むよう、ご意見をいただきます。
委員の皆さん、よろしくお願いいたします。

-ブログ

執筆者:

関連記事

カイコは安全です

3年生の子どもから問い合わせの電話がありました。 「カイコの面倒を2日間見ていないのですが元気ですか?」とのこと。 親子でカイコを引き取りに来たご家庭もあります。 写真をご覧ください。 カイコはみんな …

未公開写真:今年度最後の水泳

台風が近づいています。ですが、外は快晴。ものすごい日差しが体の皮膚を突き刺します。このまま外にいたら褐色の肌になること間違いないでしょう。 ふと、今年度の水泳の授業を思い出します。そして、「こんな日差 …

透明のケースを何に使うのか?

事務室に積み重ねられた大量の透明ケース。 先生たちはこの大量のケースを両手に抱えて、教室へと運びます。 そして、机の横のフックにケースを引っ掛けて、養生テープでしっかりと固定します。 ??このケース、 …

羽夢のお花畑の後継者

「羽夢」と書いて「てんし」と読む「羽夢のお花畑」は、今年の3月に卒業した2人の子どもが50周年記念に作った花壇。 先日、中学生になったこの「羽夢のお花畑」の創設者2人が遊びにきました。 「今もちゃん …

SDGsについて学ぶ①:社会課題解決中マップから考える

中津第二小学校では「未来型授業=SDGs×STEAM×GIGA」を研究中。 そこで日本のSDGsの第一人者である東京都市大学の佐藤真久教授から、直接、ご指導いただきました。 まずは、日本の「社会課題3 …

校長ブログ

 

校長ブログ