「 投稿者アーカイブ:naka2blog 」 一覧
-
-
2023/09/26 -ブログ
1年生は、旗を使った表現です。 見ていて、微笑ましくなります。 隊形移動も素早くできました。
-
-
2023/09/26 -ブログ
先週の5年生の様子です。 5年生は、エイサーを取り入れた表現です。 緊張感がこちらに伝わってくるような、キビキビした動きでした。 あと2週間、さらに磨きをかけてくれるでしょう。
-
-
2023/09/25 -ブログ
4年生がどろすけ田んぼに出かけ、かかしを立てました。 学校を出発します。 かかしは、一足早く田んぼに到着です。 力作揃いです。 みんなで協力して、かかしを運びました。 今年も豊作でしょうか。 10月1 …
-
-
2023/09/24 -ブログ
9月24日(日)に、農業講座を行いました。 まずは春に植えた野菜を収穫しました。 そして苗を抜きました。 肥料を撒き、耕して、ビニールをかぶせました。 秋植えの苗を植えたり、種を蒔いたりしました。 秋 …
-
-
2023/09/21 -ブログ
今月は、6年生で学習する「やまなし」です。 6年生が物語の後半部分を朗読してくれました。 さすが6年生。 それぞれの良さを発揮して、物語の情景を見事に表現してくれました。 理科室前の廊下の「きゅうしょ …
-
-
2023/09/19 -ブログ
今日から11月1日まで、5・6年生の家庭科の時間に、ミシンボランティアさんの協力をお願いしています。 今日は、5年生の授業をお手伝いいただきました。 初めてのミシンで、戸惑う場面が多くありましたが、ボ …
-
-
2023/09/15 -ブログ
今日の遊び塾は、ペタンク、ティーボール、剣道、将棋、未来学力ゼミの5講座が開催されました。 ペタンクです。 講師の技を伝授してもらいながら、ゲーム形式で楽しみます。 ティーボールです。 マンツーマンの …
-
-
2023/09/13 -ブログ
2学期最初のマルベリーさんによる読み聞かせは、5年生と6年生です。 さすが高学年、お話の世界にしっかりと入っています。 今学期もマルベリーの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
-
-
2023/09/12 -ブログ
保護者ボランティアのみなさんが、3年生が運動会で使う花笠作りのお手伝いに来てくださりました。 細やかな作業を手際良く進めていただきました。 鈴の音がとても気持ち良く響きます。 子どもたちが「ヤッショ、 …