ブログ

水泳学習

投稿日:

今日から水泳が始まりました。
{CAPTION}

トップバッターは2年生。
水慣れが中心の学習です。
水の感触を確かめながら、1年ぶりのプールを楽しみました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

見守りの保護者の皆様、ありがとうございました。

-ブログ

執筆者:

関連記事

トリプルティーチャーズで算数の授業

算数の授業に力を注いでいます。 以前、何度かお知らせしたとおり、中津第二小学校では2クラスを3グループに分けての少人数指導を中心に、算数の授業を行っています。 また、6年生ではiPadを活用してコー …

5年生が驚愕する合唱

昨日、5年生の子どもたちが、愛川中原中学校を訪問しました。 中学3年生の合唱を鑑賞するため。 その迫力と声の美しさに、5年生子どもたちは驚愕したようです。 5年生の子どもたちは、2年後に自分たちが通う …

修学旅行10:江戸ワンダーランドをグループで楽しむ

修学旅行のテーマは「絆 協力」。 担任の先生からも「一人で楽しむんじゃない。5人で楽しめば楽しさ5倍。60人で楽しめば60倍。」と、言われています。 今、グループで江戸ワンダーランドを楽しんでいます。 …

viscuitに興奮!!

1年生の子どもたちがプログラミングを学んでいます。 もう楽しくておもしろくて大興奮です。 写真は「viscuit」というプログラミングアプリを学んでいるところ。 言語を使わずに直感的にプログラミングを …

光サンドイッチ

3年生の図工の時間です。 作るのは「光のサンドイッチ」と言う作品。 自分のイメージしたアイディアスケッチをもとに、段ボール紙を切ったり折り曲げたりして形を作ります。 花形、星形、ウサギの形、クマの形な …

校長ブログ

 

校長ブログ