image3.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

1年生校外学習⑤:お弁当を食べてエネルギー100%

トイレを済ませて、手洗いをしたら、手指消毒。 たっぷりとソーシャルディスタンスをとって、芝生広場にレジャーシートを敷きます。 同じ方向を向いてレジャーシートを敷いている子どもたちも。 お弁当箱の蓋を開 …

卒業式場準備

昨日、卒業式場の準備をしました。 5年生の子どもたちが椅子を並べたり、紅白幕を取り付けたり、とても頑張ってくれました。 椅子はソーシャルディスタンスを保つ距離で並べました。 在校生は卒業式に出席せず、 …

5年生キャンプ②

10時ぴったりに、愛川ふれあいの村に到着しました。 小降りの雨が降っていますが、皆元気です。 これから木のスプーンを作成します。 真剣に説明を聞いています。

コロナ禍だから研究の歩みを止めない決意①:ZOOMとは?

全国の学校が校内研究として授業研究をしています。 研究内容は国語であったり、算数であったり、体育であったり。最近は中津第二小学校と同じようにプログラミング教育の校内研究を始めた学校もあるようです。 し …

ロボットのスペシャル授業③

4年生の子どもたちが自由自在に乗りこなしているのは、車椅子ロボット「ウィル」。 このロボットは狭いところでも小回りが効いてすいすい走ります。多目的室に置いてある小さなカラーコーンを一つも倒さず、八の字 …

校長ブログ

 

校長ブログ