image0.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

コラージュ

6年生の図工の授業風景です。 学習するのはコラージュ。つまり、貼り絵です。 カラフルな短冊状の色画用紙を選んで、切り取ってのりで貼って、自分ならではの世界を画用紙の上に創造していくのです。 先生から見 …

花いっぱい!

学校の昇降口や花壇に絶えず花があるのは、用務員さんやソロプチミストさん、それに地域の方々のお力添えのおかげ。 花があると心が癒され、ホッとします。 もっともっと保護者や地域の方々に学校に来ていただき、 …

チコちゃん?ペコちゃん?

チコちゃんの再登場です。 正門をくぐる子どもたちを、少しでも笑顔にしようとの先生の計らいです。 知ってか知らずか、学校の目の前を通る車の運転手さんはブレーキを踏んで徐行して行きます。そして、チコちゃん …

芋掘り③

1年生が育てたサツマイモの収穫です。 最近のニュースで、今年は「サツマイモ基腐れ病」が、21都道府県に広がっていると言う話を聞きました。 しかし、中津第二小学校の畑で育ったサツマイモは、元気そのもの。 …

「小学生SDGsサミット2021」に応募して・・・

中津第二小学校が研究している「未来の授業」が着実に進められています。 「未来の授業」とは「SDGs」と「STEAM」と「GIGA」の相乗効果授業。 写真はその「未来の授業」の1コマ。 6年生の子どもた …

校長ブログ

 

校長ブログ