ブログ

4年生 校外学習3

投稿日:

地震や風水害などの体験もしました。
立っていられないほどの揺れでした。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

消火活動も行いました。
{CAPTION}

{CAPTION}

消火成功!
拍手が沸きます。

-ブログ

執筆者:

関連記事

2年生が「いのちの授業」:お医者さんに感謝のプロジェクションマッピング⑤

2年生の子どもたちが新型コロナウイルスと戦うお医者さんや看護師さんに、感謝の気持ちを伝えるプロジェクションマッピングを作りました。 写真はその完成作品の披露試写会。 換気をしながら、ソーシャルディスタ …

全国規模のシンポジウムに中津第二小学校の先生が登壇!

とっても大切なことをブログで紹介しそびれていました。 12月5日、総務省・文部科学省・経済産業省なども後援している全国的なWROのシンポジウムに中津第二小学校の先生が登壇しました。 その名も「第13回 …

夏といえば風鈴①

チリン・・・。 チリン・・チリチリン・・・。 朝のそよ風に気持ちの良いウインドチャイムのかすかな音。 本館の昇降口から聞こえてきます。 行ってみると、登校してきた子どもたちが足を止めて見上げています。 …

運動会名場面&こぼれ話14:先生たちの名演技が光ったアクダマン劇場

アクダマンに囚われてしまったK先生を助けるためには、綱引き3本勝負に勝つこと。 勝負は、アクダマン率いる洗脳されたマスク姿の先生たち VS 中ニン率いる子どもたちの代表者チーム。 手指消毒をしっかり行 …

体ウィーク

今日の昼休みに、体ウィークリレーが行われました。 体育委員会の企画で、今日は2年生と4年生チームの1組対2組の対戦でした。 まず、体育委員会の子ども達が、実際に走って説明してくれました。 さあ、2年生 …

校長ブログ

 

校長ブログ