image3.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

3年生校外学習①:古民家山十邸に到着

ちょうど良い気候です。校外学習日和です。 校庭で出発式。「あいさつ」など、先生があらかじめ画用紙に書いてあった注意事項を、全員で確認して出発。 まず、最初に立ち寄ったのは、古民家山十邸。 熊坂地区にあ …

迷子の本を探しています

階段踊り場の「季節の詩」のコーナー。 季節にぴったりの素敵な詩を紹介してくれるコーナーです。 そこに「迷子の本を探しています」との珍しい貼り紙。 迷子になっているのは、写真の14冊。 もしも、ご自宅 …

草花を描く

5年生の子どもたちが朝から、学校の敷地内を腰を丸めながら歩き回っていました。 図工の時間に描く草花を探していたのです。 子どもたちは画用紙の横に摘んだ草花を置いて、丁寧に描いています。 じっくりと観 …

凧あげ

校長室の窓から外を見ると、青空に白いものが右に左にいくつも動いています。 1年1組が校庭を貸し切って、凧あげをしていたのです。 校庭に出てみると、子どもたちは額にうっすら汗をかきながら、右に左に走り …

いのちの授業:みんなみんないきている

1年生の道徳の授業です。 扱うのは「てのひらを たいように」の歌詞。 ご存知の「ぼくらは、みんな生きている。生きているから歌うんだ♪」で始まるあの歌です。 実はこの歌、アンパンマンの原作者、やなせた …

校長ブログ

 

校長ブログ