ブログ

全国で唯一の総務省プログラミング学習クラブも本日最終回③:ミュージッククリエーターコースは作品の仕上げ

投稿日:

総務省の「地域ICTクラブ普及推進事業」を学校単独で受託できたのは、全国数ある学校の中で中津第二小学校だけ。

そして、創設したのが「中ニ小プログラミング学習クラブ」。


先日、その第6期の講座が最終回となりました。


写真はミュージッククリエーターコースの様子。

楽器が演奏できなくても、楽譜が読めなくても、バンドを組んで曲を生み出すことができるのがGarageBandというアプリ。

このアプリを使いこなし、セミプロのように曲を生み出している先生と、音楽指導の達人の先生がタッグを組んだ講座だから、子どもたちのスキルはメキメキ高まりました。
私も子どもたちの作った曲を何曲か試聴させてもらいましたが、まるで映画やドラマのワンシーンのBGMのような曲を生み出しているのです。
しかも、個々のiPadには何曲も入っていました。
おそらく、これらの曲を聴いた大人は皆
「えー!!小学生が本当に作ったの!!」
「うっそだぁ!こんなたくさんの楽器を一人で演奏できるわけないじゃん!」
と、反応することでしょう。
そのくらい第6期生のアプリ活用スキルと曲のクオリティーが高いのです。













-ブログ

執筆者:

関連記事

宇宙エレベーター:5年生編

日本大学の青木教授をお招きして、「宇宙エレベーター」のスペシャル授業を行いました。 青木教授はこの道の専門家であり、日本の第一人者です。 5年生の子どもたちは初めて聞く「宇宙エレベーター」という言葉を …

マルベリーさんによる読み聞かせ6

今年度最後の読み聞かせが行われました。 今日は1、2年生でした。 どの教室も真剣な眼差しで、お話の世界を楽しみました。 マルベリーの皆さん、ご指導ありがとうございました。来年度もぜひよろしくお願いいた …

愛川パクパクデー:愛川町産の卵

先週金曜日は「愛川パクパクデー」。 愛川町の食材を動画で紹介する日です。 メニューは、茶めし、牛乳、おでん、青菜の辛子マヨネーズ和え、煮卵です。 この煮卵が愛川町産。 栄養士の先生が神奈川中央養鶏に取 …

朝日新聞社のオンライン見学会①

朝日新聞社とのzoomによるオンライン見学会が実施されました。 テレビに映る朝日新聞社のガイドの説明で、新聞が作られるまでの過程を学びました。 社会科で「情報と情報をつなげて伝える」と言う学習で、テレ …

トマトを植えてSDG sを学ぶ

2年生の担任の先生と栄養教諭が中庭の畑で相談中。 「腰が痛い・・・」と言い腰をおさえながら、「足りないね。もう一列、畝を作りましょうか・・・」と、作業を再開。 翌日、子どもたちがトマトの苗をマルチの穴 …

校長ブログ

 

校長ブログ