ブログ

4年生校外学習9:楽しい時間はあっという間に

投稿日:

お弁当の時間の写真が一枚紛れ込みました。
どれだか分かりますでしょうか?「じゃがりこの牙」の写真です。天真爛漫な子どもらしい素敵な写真です。

このブログの一番下の動画の切り取り写真のように、ターザンライドで、担任の先生が何度もロープに捕まっている子どもを引っ張り回しています。
めちゃくちゃ疲れて大変なことなのですが、子どもたちを喜ばせるために、汗びっしょりになって走り回っています。
さてさて、冒険の森での楽しい時間はあと少し。

14時20分。あいかわ公園を出発したとの連絡が入りました。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

2学期マルベリー読み聞かせ

2学期最初のマルベリーさんによる読み聞かせは、5年生と6年生です。 さすが高学年、お話の世界にしっかりと入っています。 今学期もマルベリーの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

学んで学んで学び続ける教師集団12

中津第二小学校の通常級は全ての学年が2クラス。でも、学年担当の先生は3人以上。 この日は学年ごとに集まって、学年の子どもたちの様子や1年間の成長を共通理解。 そして、支援が必要な子どもたちに、今後、 …

遊び塾の農業講座が行われました。

5月20日土曜日に、農業講座1回目が、行われました。 とても作業がしやすい天候で、各ご家庭が用意した、野菜の種や苗を手際よく植える事ができました。 これからは、それぞれのご都合の良い日に手入れをし、収 …

schoolTaktで書いた作文を読み合う

「中津第二小学校の未来型学習ツール」の一つschoolTaktを使った6年生の授業の様子です。 写真は「魔法が使えたら」というお題で書いた作文をお互いに読み合っているところです。 schoolTakt …

キャンプが楽しみな人?

音楽室に5年生全員が集合。 教室前の大スクリーンに映し出される愛川ふれあいの村の写真の数々。 5年生の担任の先生がキャンプの説明をして、子どもたちのモチベーションを高めているところです。 「ここでね、 …