5年生の子どもたちが、劇の練習をスタートさせようとしています。
おそらく以前に紹介した「桃太郎」の劇だと思うのですが、何故かスパイダーマンがいます。
どんな展開の劇になるのか全く読めないところが楽しみです。
5年生の演劇発表も当日要チェックです。
フェスティバル準備⑧:演劇練習
投稿日:
執筆者:naka2blog
投稿日:
5年生の子どもたちが、劇の練習をスタートさせようとしています。
おそらく以前に紹介した「桃太郎」の劇だと思うのですが、何故かスパイダーマンがいます。
どんな展開の劇になるのか全く読めないところが楽しみです。
5年生の演劇発表も当日要チェックです。
執筆者:naka2blog
関連記事
6年生のあるクラスの学級目標が黒板に貼ってありました。 急須で入れたような旨味のあるお茶でしょうか? あかるく やる時はやる たのしく かっこよく の頭文字のようです。 自画像を描いていました。 学級 …
写真はグループ会議の様子。 Aグループでは、これまでの学び方・働き方改革を反省し、さらなる教育活動の充実について話し合いました。 Bグループでは、今度の運動会の種目について、そして、非常階段等を活用し …
町教育委員会から本日付けでお知らせが届きました。 写真のお知らせのとおり、5月31日まで臨時休業が延長されることとなりました。 つきましては、上記の「中ニ小全力応援プロジェクト」のバナーをクリックして …
1年生の教室の窓際に並ぶ、色鮮やかなインテリア? よく見ると、図工の時間に行った子どもたちの造形遊びの作品です。 水性マジックのインクで色水を作り、傘袋に入れて、子どもたちが作ったものです。 ベランダ …
2021/03/05
最終リハーサル:4年生はオカルトコメディーで不思議な世界を披露!
2021/03/05
最終リハーサル:3年生は歌とメッセージボードと寸劇のコラボ表現!!