ブログ

校内研究推進委員会招集!

投稿日:

中津第二小学校では、総務省や日産財団の委託、神奈川県教育委員会と愛川町教育委員会の指定を受けて3年間プログラミング教育の研究をしてきました。
そのおかげで、iPadの使い方を先生たちも子どもたちも使いこなせる先進校となりました。
そして、緊急事態宣言が発出されて臨時休業となっても、スタディー動画を配信し続け、学習の遅れは全く生じませんでした。
さて、2021年度。各機関の委託や指定が無くなり、新たな研究をスタートさせることとなりました。
そこで、校内研究推進委員会を招集して、新たにどのような研究をするか、話し合いを行いました。
校長である私からは「未来授業」を行いたいとプレゼンテーションをさせてもらいました。
そして、「世界で一番わくわくする研究をしましょう!」と、締めくくりました。
ん??「未来授業」って何か?
先生たち全員で話し合い、決定したらお知らせいたします。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

4年生校外学習:世界に一つだけのカップ麺①

1人に1つずつ配られた、空のカップ麺の容器。 4年生の子どもたちは、丸いテーブル席で、容器に絵を描き彩色をしていきます。 あらかじめ考えておいたデザインを見ながら、マジックペンでそっくりに描く子どもも …

職員室の机がさらに消える

中津第二小学校ではフリーアドレス化を進めています。 フリーアドレス化とは自分の固定席を持たず、自由席で仕事をするスタイルです。 アニメーションスタジオのピクサー社、Google、エイベックス、カルビー …

運動会こぼれ話9:マインドストム

中津第二小学校がプログラミング教育の研究をしている過程で生まれたキャラクターロボット「マインドストム」。 これが、50周年記念種目のメインイベントに登場することが決まりました。 ですが、2メートル5 …

協力するカードゲーム

「子ども遊び塾」のオセロ・ボードゲーム講座の様子です。 この講座もお得感たっぷり。ボードゲームマニアの先生がお勧めするボードゲームやカードゲームを体験できちゃうのです。 しかも、子どもたちが知らない …

リレーの練習

今日の昼休みは、リレーの選手が外に出て、実際に走りました。 まず、1年生から3年生の選手が走りました。 そして、4年生から6年生です。 迫力のある走りです。 運動会に向けたムードが、どんどん高まってき …

校長ブログ

 

校長ブログ