ブログ

2学期未公開写真:お米で何しよう?

投稿日:

学期末の4年生の教室の様子です。
子どもたちが、自分たちが作ったお米をどうするか、何をするのかを話し合っているようです。
黒板見ると「お米ランド」「お米祭り」「お米料理大会」などなど様々なアイディアが出されています。
2020年度から学習指導要領が変わります。
キーワードは「主体的・対話的な学び」です。
わかりやすく言うと、先生から知識や技術を教えられるのではなく、子どもたちが友達と話し合いを繰り返しながら学んでいく学習方法に大きく変わるのです。
4年生の先生たちはその新しい学び方を取り入れています。
{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

卒業式当日、1から5年生はお休み

3月23日(火)の卒業式まで、残すところ1ヶ月を切りました。 例年の卒業式であれば、1年生の子どもたちが6年生の胸に花をつけに行ったり、廊下に花道を作って6年生を見送ったりしています。 ですが、コロナ …

ICTを活用して運動会の練習②

体育館でソーラン節を練習している写真です。 よく見てください。体育館のスクリーにはソーラン節の動画が映し出されています。 iPadとプロジェクターをつないで、動画を映しているのです。 手本となる踊りな …

4択クイズで楽しく理科の総復習

5年生の理科の授業の様子です。 この時間は、理科の総復習。 子どもたちが楽しめるようにと、理科専科の先生は44問もの4択クイズを作りました。 グループ対抗戦で、赤・青・黄・緑色の中から1つを選んでタッ …

schoolTaktで未来授業④

schoolTaktというシステムを導入しての未来授業とは、どういうことなのでしょうか? まず担任の先生は、手元のiPadで子どもたち全員のレポート作成状況を確認できます。 子どもたちも、他の友達のレ …

新体力テスト下の熱中症vs先生たち①

今日も5月とは思えない暑さです。 そんな中、新体力テストをやらねばなりません。 「子どもたちに大変な思いをさせたくない。絶対に子どもたちを熱中症にするものか!」と、戦う男たちがいます。 教頭先生の指示 …

校長ブログ

 

校長ブログ