ブログ

2学期未公開写真:あの講師がMr.サンデーに!②

投稿日:

この講師の先生は全国を飛び回るほど人気の方。半年先までスケジュール帳が埋まっている方です。
実は10月の授業参観のみならず、 保護者や先生たちにも聴いてもらいたいと考え、11月の愛川中原中学校区合同学校保健委員会にもこの先生を招聘していました。
写真がその時の様子。講師の先生は、 「インターネットは全て玄関の外側」と締めくくっていました。
Mr.サンデーでは、「ネット社会はまだまだ20歳そこそこの若造。誰でもネットに発信できるようになって20年そこそこ。だから、成熟するまでにもう少し時間がかかる」と、意見を述べてられました。
こんなテレビに出演するような方の話を2回も聴けたことは、とてもラッキーなことだったと、改めて思いました。
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

プログラミングの頂点:宇宙エレベーター③

宇宙エレベーターのミッションは 、人に見立てたピンポン玉を、少しでも多く宇宙エレベーターに届けること。 そのためには、たくさんのハードルがあります。 ロボットがテザーをしっかりと上ること、センサーが反 …

中津第二小学校の風物詩「一斉学力定着度テスト」①

中津第二小学校の風物詩になってきました。 4月の「一斉学力定着度テスト」のことです。 2019年度に中津第二小学校は、「マジカルミラクルプラン」と称する「午前5時間制」を導入しました。 効率的な40 …

カラダWEEK2

今日のカラダWEEKは、1年生と6年生で楽しみました。体育委員会の皆さん、そして先生方、素晴らしい企画ありがとうございました。

2年生校外学習:動物たちに興奮

「すごい!上手!落っこちないよ!」 「ボウシテナガザルって、うんてい名人だね!」 と、サルの妙技に興奮。 「ゾウだ!」 「鼻が動いている!」 と、動物の当たり前の動きにも興奮。 「ペンギンが見てる!」 …

例年と変わらぬ卒業式会場

大きな壁画良し! 子どもたちの座席良し! 赤絨毯良し! ステンドグラス良し! 舞台の花並べ良し! 紅白幕良し! あとは生花が届いたら並べるだけ。 ご来賓の方がいらっしゃらなくても、 保護者の方が参加で …