ブログ

カラダWEEK2

投稿日:

今日のカラダWEEKは、1年生と6年生で楽しみました。体育委員会の皆さん、そして先生方、素晴らしい企画ありがとうございました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

本日も休校です

先程、教育委員会から、本日も町立学校は休校にするとの指示がありました。 子どもたちに、外に遊びに出かけたり、出歩いたりしないように、ご周知をお願いします。

引き続き学んで学んで学び続ける教師集団②

珍しく会議もなくちょっぴり時間があったので、急遽自主研修会を開催。 「iPadの活用に興味と時間のある先生はよろしかったら、4年生の教室に集まってください」 との、声かけ。 授業が終わって子どもを帰し …

???

何でしょう? 大きな白い箱。何が入っているのでしょう。 大人が二人くらいなら入れそうな大きさです。 箱には「50周年プロジェクト」の文字。 よく見ると上の部分に取手が2つ付いています。 その箱の横に …

運動会名場面&こぼれ話23:SDGsで世界を救おうプロジェクト

運動会で受付テントを通り抜けると、5年生の子どもたちからチラシを渡されたのではないでしょうか。 着なくなった服を難民キャンプに届ける壮大なプロジェクトに取り組む5年生。 少しでも多くの方々に協力をいた …

学習室宿泊学習:宿泊棟が水族館に!

子どもたちがiPadでプログラミングした魚やクラゲ、カニなどが思い思いに海の中を泳ぎます。 宿泊棟に吊り下げられた大きなスクリーンの上で、子どもたちが作ったこれら海の生き物が気持ちよさそうに泳いでいま …

PREV
カラダWEEK
NEXT
節分

校長ブログ

 

校長ブログ