ブログ

「いのち」の授業:手話②:指文字を学ぶ

投稿日:

1年生の子どもたちが手話サークルの方々から手話を学んでいます。
配られたプリントを見ながら、指文字を体験しています。
指を立てたり曲げたりすことで、あいうえお、かきくけこ・・・と、表現できるのです。
1年生の子どもたちは、手話サークルの方々やサポーターの先生たちにサポートしてもらい、自分の名前を指文字で表そうと頑張っています。
子どもたちの手話に対する興味・関心が高まったようです。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

九九坊主の動画が完成③:7の段

 担任の先生の顔で作られた「九九坊主」。 この九九坊主がお経のように九九を唱えるスタディー動画が続々と作られています。 NHKのEテレが作ったのかと思うくらいのハイクォリティー動画。 エンターテイメ …

読み聞かせボランティア「マルベリー」メンバー募集!

お願いです。子どもたちのために本の読み聞かせをしてくださる方を募集しています。 経験の全くない方でも大丈夫だそうです。 本の好きな方、子どもが好きな方、誰かのために何か役立ちたいと考えている方、ご応募 …

iPadで紹介文を書くためにキーボード入力を学んでいますが・・・

4年生の国語の授業の様子です。 「ウナギのなぞを追って」という説明文を読んで紹介文を書く学習です。 自分の感想を書く学習や要約文を書く学習、そして、紹介文を書く学習へと、段階的に進めていく予定です。 …

個別最適化学習

3年生の授業の様子です。 三角形の断片を集めて指定の図案を作る「タングラム」というパズルに取り組んでいる子どもたちがたくさんいます。 一方でviscuitというプログラミングアプリでゲームを作っている …

新体力テストの実施

それぞれの学年で新体力テストを行いますが、今日の2年生は、50m走や長座体前屈、立ち幅とびを計測しました。 自分の体力を知り、心身ともに健康な体を作ることを目的に実施しています。 ご家庭でも計測結果を …

校長ブログ

 

校長ブログ