ブログ

4年2組の授業参観:非常持ち出し袋の中身を考える

投稿日:2021年11月11日 更新日:

2組も1組と同じような授業。
授業は「防災とは災害を防ぐこと」、そして、SDGsの11番目の目標「住み続けられるまちづくりを」に関することなどが、先生から語られました。
この時間の目標は、非常持ち出し袋の中身を親子で考えること。
とってもユニークで深まりのある話し合いが行われました。
「ねぇ、お母さんが『下着』が必要とか言ってる・・・」
「『下着』は大事よ。他の人の借りることできないでしょう。」
などの話題。
別のグループでは、
「『救急箱』が必要なんじゃない。」
「『救急箱』は避難所にあるから、それだったら『常備薬』の方が必要よ。」
など大人の視点からのアドバイスもありました。
各グループで決められた非常持ち出し袋に入れるべき6つの品がホワイトボードの上に貼り出されます。

そこで先生から、今回は「水」「非常食」「缶詰」の3枚のカードをあらかじめ抜いておいたとの話。
そして、自助、共助、公助の話がありました。

果たして、どんな非常持ち出し袋が完成するのか、乞うご期待!

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

上学年授業参観

本日は、先日10日の下学年の授業参観に引き続き、上学年の授業参観が行われました。 4年生は、どちらのクラスも国語の「慣用句」について学習しました。 1組では、話し合いを中心に、辞書を使いながら、友達と …

iPadで2年生がムービーを作る①

すごいです。 2年生になったばかりの子どもたちが、iPadで撮影をして編集をしてムービーを作れちゃうのです。 それもかなりのハイクオリティー。 さすが、中津第二小学校の子どもたち。 写真は「1年生を迎 …

1年生でも英語

1年生でも英語の授業を行っています。 ネイティブスピーカーのALTが英語で子どもたちに話します。 この日は果物の名前を知ること。 「アップル」「オレンジ」「パイナポー」「チェリー」「ストロベリー」・ …

ほっこり②

昇降口に置いてある「ウェルカムリース」がリニューアル。 秋の草花でリースの周りが飾られ、万国旗や応援する子どものペープサートも飾られています。 運動会の練習が始まる季節だからです。 「ウェルカムリース …

先生たちの夏休み:自宅でも仕事、学校閉庁日でも仕事①

学校の先生の仕事には際限がありません。ここまでやったら終わりというのが明確に無い仕事です。 例えば下の写真、研究主任の先生が自宅で作ったもの。研究成果をまとめたパンフレットの表紙の原案です。 来年の1 …

校長ブログ

 

校長ブログ