ブログ

修学旅行6:2組の記念撮影

投稿日:

続いて2組の記念撮影。
先生の持つ黄色い側には、修学旅行のめあて「絆 協力」の文字と、子どもたちの寄せ書き。
ちょうど太陽が写真屋さんの背中にあって、子どもたちは眩しそう。
一瞬だけ帽子とマスクを外し、眩しさに耐えながらパシャリ。
青空に黄色い旗が映えています。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

内閣について学ぶ

テレビ画面に映し出された、総理大臣と国務大臣の顔。 6年生の社会科で「内閣」について学んでいるところ。 ビジュアル化された豊富な資料がテンポ良く提示されるので、子どもたちは集中して先生の説明に聞き入 …

学習室宿泊学習:宿泊棟が水族館に!

子どもたちがiPadでプログラミングした魚やクラゲ、カニなどが思い思いに海の中を泳ぎます。 宿泊棟に吊り下げられた大きなスクリーンの上で、子どもたちが作ったこれら海の生き物が気持ちよさそうに泳いでいま …

オクリンクを使って作品鑑賞

iPadを使って、ちょっと面白い作品鑑賞をしています。 2年生の子どもたちが、図工の時間に作ったのは「くっつきマスコット」。 紙粘土で作ったマスコットに磁石を埋め込み、黒板などにくっつけることができ …

未公開写真:プログラミングを学ぶ理由①

プログラミングフロンティアスクールとして研究している中津第二小学校。 写真は5年生の「プログラミングをなぜ学ぶのか?」を学ぶ授業を、全校の先生たちが、見ているところ。 注目すべきは子どももたちの手元。 …

運動会の見どころ教えません!!:「マスカレードナイト」のマスク???

放課後、体育館に集まる先生たち。 西陽が降り注ぎ、先生たちの影を長くしていきます。 先生たちの手にはスマホかiPad。 何かの共通資料をスマホやiPadで見ながら、お互いに確認し合っています。 一体全 …