ブログ

L.Aダンスセンターの先生たちが来た!②

投稿日:

通常、運動会の表現種目は、担任の先生たちが振り付けを考え、子どもたちに教えていくもの。
ダンスの素人である先生たちは、リズムダンスの本とDVDを買って必死で勉強したり、最近はYouTubeの動画を観ながら何度も練習したりするのです。
ですが、どんなに頑張っても素人には限界があります。
やはり、プロに任せた方が、子どもたちに「本物」を体験させられるのです。
ダンスに関しては、子どもたちは先生たちよりも何倍も早く覚えて、何十倍も上手く踊れるようになれるのですから。
一番上の写真のように、ダンスの振り付けを録画させていただきました。
そして、この動画を子どもたちのiPadにエアドロップして、いつでもどこでも個別練習ができるようにします。
3週間後、再びL.Aダンスセンターの先生が来る時までに、子どもたちは何回も練習できるのです。
さて、一番下の写真は授業後の様子。
ダンスの楽しさを知った子どもたちが、先生たちの周りに集まって、質問責めにしているところです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

鳥肌が立つくらいの学習に向かう空気

別世界です。 6年生が30人以上いるはずですが、何一つ音がしません。 先生がマーカーを片手に、ホワイトボードの上を滑らせる音がかすかにするだけ。 先生が手を止めると、雨の雫がピチャっと落ちる小さな音。 …

体力が低下して‘シマウマ’えに「屋外で行える運動の例」にトライ!

決してふざけている訳ではありません。 ご注目いただきたく、再びインパクトのある写真を冒頭に持ってきました。 子どもたちの体力低下やストレスのことが非常に心配です。 何か良い方法は無いものか? 中ニ小ス …

4年生校外学習④:摩訶不可思議な展示物にハマる

「鉄琴火星人」とは、摩訶不可思議な名前です。 ペダルを踏むと、ショーケースの中の火星人が地味に鉄琴を叩くのです。 あまり感動も楽しさも無いのですが、それでも、ほぼ全員の子どもたちが、この「鉄琴火星人」 …

SDGsのダンス①

体育館に集まったら1年生。 スクリーンに映し出されて映像を観ながら、ダンスの練習をしています。 運動会でもないのになぜ? おそらく1年間SDGsに取り組んできたことの総まとめなのでしょう。 動画は子ど …

キャンプ:退村式

退村式が始まりました。 実行委員の子どもたちの進行で、始めの言葉、お礼の言葉、終わりの言葉と続きます。 ふれあいの村の方に、しっかりとお世話になった感謝の気持ちを伝えました。 充実したあっという間の2 …

校長ブログ

 

校長ブログ