愛川中原中に行って来ました

昨日、中津第二小学校の先生たち全員で愛川中原中に行って来ました。
中学校の全学年の授業を参観しました。
中学1年生は、卒業してまだ3ヶ月も経たないのに、急に大人っぽくなったように感じました。
前6年生の担任だった先生は、声をかけたい思いを抑えつつ、愛おしさを噛み締めながら、子どもたちの背中を見つめているようでした。
中学2年生は、授業中なのに、私と目が合うと小さく会釈をしてくれたり、「校長先生・・」と、思わず声がこぼれ落ちる子がいたり。
嬉しくて、私も子どもたちに懐かしさビームを浴びせ続けました。
中学3年生は、もう誰だか分からないくらい大人になっていました。
驚いたのが、先生の発問に対してたくさんの手が挙がること。
中学3年生でこんなに手が挙がる授業は、見たことがありません。

どの学年の授業を観ても、子どもたちのしっかりと学ぼうとする気持ちが伝わって来ました。
どのクラスのどの授業を観ても、落ち着きと真面目さと、中学校の先生たちの覇気を感じました。
愛川中原中学校は信頼して卒業生を送り出せる、とても良い学校であると確信しました。

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}