ブログ

「未来の授業」スタート:AIKAWA 2030〜SDGsとわたしたちのまち〜②

投稿日:

「SDGs」の目標をおさえたところで、スクリーンに映し出されたのは、「なかニンからの挑戦状」。
授業にエンターテイメント要素を取り入れて、子どもたちの興味をかき立てます。
挑戦状の内容は学区探検で見聞きして来たものが、「SDGs」のどの目標と関連性があるかを考えること。
例えば、公園にあった遊具は、3番目の目標「すべての人に健康と福祉を」と関連している・・・と、言った具合に。
さっそく先生が「schoolTakt」で子どもたちのiPadにワークシートを送ります。
子どもたちはiPadを開いて、ワークシートに自分の考えを書き込んでいきます。
学区探検で見聞きした様々なものの写真に「SDGs」の目標アイコンを貼り、考えた理由を書き込んでいきます。
まずは、一人思考の時間です。


-ブログ

執筆者:

関連記事

臨時休業中の状況確認へのご協力ありがとうございます!

朝、先生たちが職員室の大型テレビの前に集まっています。 ご家庭から臨時休業中の状況確認フォームが続々と届いているからです。 わずか一晩で200件以上もの返信があり、状況の概要を掴むことができました。 …

卒業前にやりたいこと

最近、6年生の子どもたちが、よく校長室にやって来ます。 この日も、「校長先生お昼休みにお時間いただけますか?」と、事前にアポを取ってから、やって来ました。 とても、礼儀正しく立派な6年生。 昼休み …

臨時休業中の先生たち⑨:プロジェクションマッピングの作成方法

この日も「朝のショート研修会」。内容はプロジェクションマッピングの作成方法。研修時間は30分間。 講師は中津第二小学校の「動画職人」ことT先生。 話は逸れますが、T先生はKeynoteというプレゼンテ …

学習室 ブロック交流会

今日は、愛川中原中学校でブロック交流会が行われます。 元気に学校を出発、無事に愛川中原中学校に到着しました。

「臨時休業中の状況確認について」のフォームを提出ください

以前のブログと連絡メールでお知らせした通り、お子さんの状況を確認させてください。 本来であれば、家庭訪問等でお子さんの顔をしっかりと見て、言葉を交わして状況を確認したいところです。 ですが、コロナウイ …

校長ブログ

 

校長ブログ