ブログ

中二小学区探検②

投稿日:

こちらの3年生のクラスでも学区探検を終えて、地図を作成しています。
探検をして見つけて来た建物や物を白地図に落とし込んでいます。
カラフルでとても細かく書き込んでいます。
自分たちが歩き回って来て見聞きしたことを、紙1枚に落とし込むのは、とっても高度な学習です。
空間認識する能力や俯瞰する視点も必要となります。
こうして、まずは自分たちが歩ける範囲の地図→愛川町の地図→神奈川県の地図→日本地図→世界地図と空間を広げて学んでいくのです。
とにもかくにも、子どもたちは楽しんで地図を描いているようで、地図学習のスタートは上々です。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

今日もあいさつロードでスイッチオン!

先生たちが作る「あいさつロード」の間を登校してくる子どもたち。 「おはようございます!!!」 との、先生たちの元気なあいさつのシャワーを浴びて、昇降口に向かいます。 すると、下を向いていた子どもは、顔 …

タマゴから生まれたよ?!

2年生の図工の授業風景です。 なんともカラフルで、子どもたちの個性溢れるタマゴがたくさんあります。 水彩絵の具で描いた世界に一つだけの不思議なタマゴ。 写真の場面はタマゴを切り取って、割れているように …

教師学び塾

子どもたちが帰った後も、先生たちは授業の準備をしたり、教材研究をしたり、研修をしたり、教師の力量を高めるべく日々精進しています。 今日は「教師学び塾」の日。講師は教頭先生。 教頭先生は特別支援教育や生 …

2年生校外学習:動物たちに興奮

「すごい!上手!落っこちないよ!」 「ボウシテナガザルって、うんてい名人だね!」 と、サルの妙技に興奮。 「ゾウだ!」 「鼻が動いている!」 と、動物の当たり前の動きにも興奮。 「ペンギンが見てる!」 …

総務省プログラミング学習クラブ:ロボットエンジニアコースは距離センサーを使って組み立てる

本気で学びたい子どもたちが集まっているので、総務省プログラミング学習クラブは高度な内容をどんどんやらせちゃいます。 今回は、自走式バトルロボットに距離センサーを取り付けて組み立てます。 つまり、プログ …

校長ブログ

 

校長ブログ