ブログ

schoolTaktを使って卒業文集を推敲する

投稿日:2021年2月26日 更新日:

これもまた、新しい形、先進的な取組かもしれません。
何のことですかって?6年生の卒業文集の取組のことです。
つい最近まで、卒業文集といえば、薄い緑色のマス目のある紙に、鉛筆で作文を書き、何度も何度も先生に赤ペンを入れてもらい、書いては消し、消しては書いてを繰り返し、ようやく清書にこぎつけました。
清書も、まずは鉛筆で下書きをして、その上からボールペンでなぞって仕上げるのです。
それでも、間違えてしまうこともしばしば。その時は修正液の出番。
このように卒業文集を仕上げるのに膨大な時間と労力を要しました。担任は徹夜で何度も作文に目を通したものです。
時代は変わりました。だから、今年の6年生は違います。Chromebookで作文を打ち込み、schoolTaktで作文を読み合い、お互いに推敲し合います。
デジタルで書いた文字だから、消すことも書き直すことも、文をコピペで移動させるのも、全然、苦にならないのです。
そして、何よりもお互いに推敲し合うので、国語の力も育ちます。
schoolTaktは超便利です。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

臨時休業中の先生たち⑨:プロジェクションマッピングの作成方法

この日も「朝のショート研修会」。内容はプロジェクションマッピングの作成方法。研修時間は30分間。 講師は中津第二小学校の「動画職人」ことT先生。 話は逸れますが、T先生はKeynoteというプレゼンテ …

鳥肌が立つくらいの学習に向かう空気

別世界です。 6年生が30人以上いるはずですが、何一つ音がしません。 先生がマーカーを片手に、ホワイトボードの上を滑らせる音がかすかにするだけ。 先生が手を止めると、雨の雫がピチャっと落ちる小さな音。 …

あいさつ運動②

あいさつ運動で何ができるか、何をすべきかをクラスで話し合い、その取り組みを宣言としてまとめ、学校のあちらこちらに貼り出しています。 写真はその一部。 で、注目していただきたいのは、各宣言に書き込ま …

運動会4

2年生、3年生の表現が終わり、低学年の徒競走。2年生が走ります。

クリスマスモード④

昇降口もクリスマスモードに変わってきました。 「季節の窓」には、シルエット浮かび上がるサンタクロース。その周りには柊の葉やプレゼントや長靴のステンドグラス風アート。 保護者ボランティアの力作。 一方、 …

校長ブログ

 

校長ブログ