IMG_3282.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

絵の具の冒険

4年生の図工の作品が展示されています。 身の回りにある、割り箸、カップ、ストロー、コップ、ボタンなどを使って、絵の具遊びをしたのです。 子どもたちが伸び伸びと表現していることが伝わってきます。 上手く …

算数の授業:60÷3のやり方を考える

テレビに映し出された問題。 「60枚の色紙を同じ数ずつ3人に分けます。1人何枚になりますか?」 子どもたちは先生が配ったワークシートに、自分の考え方を書きます。 そして、先生な指示で、お隣の人と自分 …

トマトを植えてSDG sを学ぶ

2年生の担任の先生と栄養教諭が中庭の畑で相談中。 「腰が痛い・・・」と言い腰をおさえながら、「足りないね。もう一列、畝を作りましょうか・・・」と、作業を再開。 翌日、子どもたちがトマトの苗をマルチの穴 …

本番:4年生はオカルトファンタジックコメディー?!

マスクをしたまま演劇をするという不可能なことにチャレンジしたのが4年生。 体育館のような広い場所では、大きな声を出さなくてはセリフは聞こえず、演劇は成立しません。 ですが、コロナ禍。大きな声を出す訳に …

主体的に学ぶ

今年の5年生の子どもたちの特色は「自分たちでやる」という主体的な学びや活動がとても多いこと。 このブログで紹介した「ピンクシャツデー」に向けた取組もしかり、50周年に向けた取組もしかりです。 今回も学 …