image5.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

神奈川新聞と愛川町役場の取材が入りました。

先週の金曜日の給食時間に、神奈川新聞と愛川町役場の広報公聴班の取材が入りました。 愛川町教育委員会と栄養士さんたちが進める食育週間、その「愛川パクパクデー」の日だったのです。 地場産物を多く使った給食 …

将来の夢?②

6年生では総合的な学習の時間に「キャリア教育」を進めています。 こうして、教科との関連を図りながら、自分自身を見つめ、将来のことを考える学習を進めています。  さて、写真の図工の時間に作った作品で …

分散登校準備完了②

ソーシャルディスタンスの準備も整えました。 各教室の人数は20名程度。机は市松模様のように並べ、席と席の間は、およそ1.5メートル以上。 体の大きくなった6年生にはパソコン教室や音楽室の広い教室を活用 …

速報!「中ニンピック」開幕!!

本日、ついに子どもたちが企画した「中ニンピック」が開幕しました。 写真は第一種目「全力グリコ」の低学年の部の様子。 パーでジャンケンに勝ったら「パイナップル」と6歩前に進むあの遊びです。 私は残念なが …

超豪華な体育の授業

1年生の体育の授業風景です。 写真は体育着に着替えてから、体育館に行くまでのことを勉強しているところです。 脱いだ服を袋に入れて、赤白帽をかぶってマスクをつけて、水筒を持って行くのです。 しかも、1m …

校長ブログ

 

校長ブログ