image3.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

先生たちの夏休み:早稲田大学でプログラミング教育について学ぶ②

この「明日会議」を主催する「みんなのコード」の代表の方や文部科学省のとっても偉い方とも名刺交換をし。お話をしてきました。 驚いたのが、総務省で採択された「中ニ小プログラミング学習クラブ」のことをこの文 …

デジタルとアナログのハイブリッド授業

中津第二小学校はプログラミングフロンティアスクール。そして、GIGAスクールの研究校でもあります。 だから、iPadやChromebookなどのタブレットパソコン104台はいつも引っ張りだこ。 いつも …

schoolTaktで未来授業③

中津第二小学校では、schoolTaktというシステムを導入して未来授業をスタートさせています。 写真は6年生の国語の授業の様子。 宮沢賢治作「やまなし」を学んで、それぞれが学習レポートをまとめている …

手作りの紙芝居で思いを届ける①

「校長先生!私たちが作った紙芝居を見てください・・・」 と、先日、6年生が校長室にやって来ました。 6年生が図工の時間に作った紙芝居のようです。 グループでテーマを考え、ストーリーを練り、絵を描き、 …

ナイスプロジェクト

5年生の子どもたちが校長室にやって来ました。 「校長先生、お時間ありますか?実はやりたいことがあってご相談に来ました。」 と立派な応対。 そして、3人は自分たちで考えたプランをiPadでプレゼンしなが …