ブログ

schoolTaktで未来授業③

投稿日:2020年9月13日 更新日:

中津第二小学校では、schoolTaktというシステムを導入して未来授業をスタートさせています。
写真は6年生の国語の授業の様子。
宮沢賢治作「やまなし」を学んで、それぞれが学習レポートをまとめているところ。
iPadにキーボードをつないで打ち込む子どももいれば、Apple PencilでiPadに直接書き込む子どももいます。
iPadを使わずノートに考えをまとめている子どももいます。
自分に合った方法で学ぶのが大切なのです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

オモチャで学ぶ4年生

4年生の理科の授業です。 この日の授業では、スポンジ玉を飛ばす空気鉄砲を作っています。 先生の説明を聞きながら組み立てます。 できあがったら、パイプに玉を詰めて飛ばして遊びます。 理科の学習は、ここか …

総務省プログラミング学習クラブのゲームクリエーターコースで魚釣りゲームを作る

「viscuit」というプログラミングアプリで魚釣りゲームを作っています。 「船を動かす」「魚やタコを泳がせる」「釣り糸を垂らす」「針に引っ掛かったら点数が加算される」、こうしたプログラミングを一つ …

6年生校外学習4

残り時間はあと僅かです。みなさん、お昼ごはんも済ませてくださいね。

運動会に向けて:4年生はカラフルなフラッグ運動に挑戦

校庭に4年生の子どもたちがずらり。 先生の説明を静かに聞き、整然としています。 1m弱の棒に鮮やかな黄色とスカイブルーのフラッグ。 バサッ!バサッ!! と、子どもたちがフラッグを振るたびに、空気を切る …

水鉄砲と水風船と④

不思議な光景が校庭に広がっています。6年生が水鉄砲と水風船ではしゃいで遊んでいる遠くの方で、1年生が整然と体育の授業を行っています。本来であれば、1年生が生活科の時間に水鉄砲で水遊びをするのが通常の風 …

校長ブログ

 

校長ブログ