ブログ

先生たちの夏休み:早稲田大学でプログラミング教育について学ぶ②

投稿日:

この「明日会議」を主催する「みんなのコード」の代表の方や文部科学省のとっても偉い方とも名刺交換をし。お話をしてきました。
驚いたのが、総務省で採択された「中ニ小プログラミング学習クラブ」のことをこの文部科学省の偉い方が、ちゃんと知っていること。
2学期から始まる「中ニ小プログラミング学習クラブ」の責任の重大さを改めて感じ、身が引き締まりました。
今回の会議で心に残った言葉があります。
「学校は最先端を学ぶ場所。私にとっての最先端でその子にとっての最先端を引き出したい。我々は子ども達と何か素晴らしいことをやっていく責任がある。」
2学期以降も中津第二小学校は最先端を学ばせ、素晴らしいことをやっていくプロジェクト満載です。

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

ハロウィン

明日はハロウィン。 そこで、本日の給食はハロウィンバージョン。 献立は、マーブル食パン、牛乳、パンプキンシチュー、白菜とツナのソテー、ハロウィンゼリーです。 昼の放送で栄養教諭から、ハロウィンの由来は …

修学旅行日記:フェイスペインティング①

江戸化粧処で無料でやってくれるのがフェイスペインティング。 ニャンまげや「るろうに剣心」の痕等を顔に施してくれるのです。 水をつけたシールをただ顔に貼るだけなのですが、子どもたちには大人気。 子どもた …

終業式はテレビ放送で・・・①

10日遅れの1学期終業式の日。 本来であれば、全校の子どもたちが体育館に集まって、終業式を行うはず。 ですが、「三密」を回避するために、今日もテレビ放送による終業式。 結果、体育館と教室間の往復時間や …

草刈りとプール掃除

どうなるのでしょうか? まだ未確定ながら、おそらく6月1日から登校が再開されると思われます。 分散登校になるのか、通常の登校になるのか、まだはっきりとは分かりません。 いずれにしても子どもたちが登校し …

ミシンボランティア

家庭科の授業でミシンの学習。 ですが、ミシンを使ったことがないのはもちろん、見たこともない子どもも少なからずいるのです。 そんな状況下でミシンの使い方を学ばせるのに、教科担当の先生だけでは、とても手が …

校長ブログ

 

校長ブログ