ブログ

iPadで音読劇を評価し合う

投稿日:

これもまた新しい学習方法です。
6年生の国語で「柿山伏」という狂言の学習を行います。
これを音読劇で発表するのですが、中津第二小学校の学び方は、一味違います。
音読劇の練習の様子をiPadで録画したり、写真に撮ったりして、工夫しているところの評価をschool Taktでまとめているのです。
そして、後からschool Taktでまとめたものをお互いに読み合うことで、音読劇の相互評価ができるのです。
つまり、自分がやった音読劇の評価を読めるのはもちろんですが、他の人の音読劇の評価を見て、他の人の工夫しているところも学べる仕組みです。
実に効率的で楽しく学べる方法です。
ここでも未来型学習の実践が行われていました。












-ブログ

執筆者:

関連記事

キャンプ:ファイヤー点火

とてもユーモラスでインパクトのある火の神の登場です。 黒い大きなシルクハットをかぶり子どもたちを盛り上げます。 薪を組んだキャンプファイヤーの周りには美しい火の女神たち。 キャンプファイヤーに火が灯り …

運動会名場面&こぼれ話20:大漁!中ニソーラン!

赤い法被と鉢巻姿で勇猛に入場してきたのは3年生の子どもたち。 4人の子どもたちの手にはド派手な大漁旗。 持ち場に着くと、子どもたちは腰をぐんと落として下を向き準備完了。 船の上で足を踏ん張り、網の中を …

消防自動車が来た!

9時半過ぎ、帰ろうと思ったら、火災報知器が作動しました。 でも、ご安心ください。 誤作動です。火災報知器の故障です。 火事ではありません。 消防自動車も2台来るし、警備会社は来るし、てんやわんや。 校 …

修学旅行1:元気に出発!

まだ、影法師が長く伸びている朝6時30分集合。 健康観察表を集めたら、大きな荷物をバスのトランクに積み込みました。 実行委員による出発式が始まりました。 校長である私からは、「中津第二小学校の看板を背 …

1年生の教室

1年生の教室では、国語の授業が行われていました。 学習のルールを確かめながら、授業が進みます。 あわてず、ゆっくり、小学校のペースをつかんでほしいです。

校長ブログ

 

校長ブログ