ブログ

ダイヤモンドプリンセス号で活躍した医師がZOOMで「命の講演会」

投稿日:

新型コロナウイルス感染者が再び増加。東京では1日の新規感染者が100人を越えました。
私たち教職員は、新型コロナウイルスの正しい知識と対応方法を改めて学ぶ必要があります。
そこで、医学博士である内山順造先生にお願いをして、ZOOMによる特別講演会を行っていただきした。
内山先生はウイルス学の博士号を取得され、あの「ダイヤモンドプリンセス号」に乗船し、多くの人の命を救ったすごい方。
内山先生のご講演はその全てが興味深いものでした。
特に衝撃的だったのが、日本人の感染者数が他国に比べて圧倒的に少ないその理由でした。
ネットやテレビでは、日本人はBCGを受けているから、人種が違うから、ウイルスの毒性が違うからと、諸説が飛び交っています。
内山先生のお話では、「新型コロナウイルスが持ち込まれた時期はどこの国も大きな差はなかった。しかし、日本はダイヤモンドプリンセス号が横浜に停泊をし、全国民がその恐怖を間近に感じ、外出を控えたり、マスクを早めに着用したり、すぐに対応した。ところが、アメリカやヨーロッパ諸国は遠い国の出来事と捉えていて、気がついた時には感染が広がっていた。」ということでした。
納得です。
つまり、正しく恐れて対応すれば感染リスクを低減できるということです。
講演の最後、内山先生は「学校の先生たちにお願いです。新型コロナウイルス由来のいじめや差別を絶対に無くしてください。」と、涙を流し言葉を詰まらせながら訴えられました。
内山先生の熱い気持ちが、私の心に響きました。
そして、内山先生の熱い思いは直接、子どもたちに伝えるべきと強く思いました。
近々、中津第二小学校に内山先生をお招きをして「命の授業」を行うことにしました。
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

運動会の見どころ教えます!⑨:子どもたちデザインの大漁旗完成間近!

3年生の表現種目はソーラン節。 そこで活躍するのが大漁旗。 3年生の子どもたちは、ずうっと前からiPadで本物の大漁旗を検索したり、魚の図鑑を見たりして、デザインしていました。 そして、休み時間など …

クラブ活動初日

新年度、第1回のクラブ活動が行われました。今日は部長さんを決めたり、活動計画を立てたりと、顔合わせが主な内容でした。 バドミントン、ボール運動、サイエンス、テニス、サッカー、卓球、イラスト漫画、iPa …

運動会7

5年生の笑顔あふれる、素敵なダンスでした。会場が手拍子により、一体感に包まれました。

マルベリーさんによる読み聞かせ6

今年度最後の読み聞かせが行われました。 今日は1、2年生でした。 どの教室も真剣な眼差しで、お話の世界を楽しみました。 マルベリーの皆さん、ご指導ありがとうございました。来年度もぜひよろしくお願いいた …

おちゃらかおちゃらか♪おちゃらかほい!

1年生の音楽の授業の様子です。 まずは2人の先生によるお手本の披露。 「おちゃらか、おちゃらか、おちゃらかほい!」で、ジャンケン。 ジャンケンに勝った先生は 「おちゃらか勝ったよ、おちゃらかほい!」 …

校長ブログ

 

校長ブログ