ブログ

音が苦?③

投稿日:

マスクで大きな声で歌うことも、リコーダーを吹くことも我慢の音楽の時間。
ですから、音を楽しむと言うことがとても難しくなっている音楽の時間です。
手を抜けば、「音が苦」の時間になってしまいます。
先生たちは子どもたちに音楽の楽しさを学ばせようと、苦労と工夫と努力を重ねています。
写真は4年生の音楽の時間。
ただ歌うだけではありません。
前に出てきて歌ったり、振り付けがあったり、手拍子が入ったり、子どもたちはノリノリで楽しそうに歌っています。
音楽をしっかりと楽しむ授業です。
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

今後の登校日について

中津第二小学校の登校日を次のようにします。 19日(木)は6年生のみ。 25日(水)は1〜5年生。 登校時間はいつも通りです。 下校時間は改めてご連絡します。 臨時休業期間、保護者の皆さんにメールにて …

運動会こぼれ話5:子ども主体で創ったダンス

担当のダンスパートになったら、中央に出てきて踊る5年生の表現種目「GoziU」。 この表現種目のダンスの振り付け、小道具や衣装は全て子どもたちが決めて作ったのです。 扇子を持っての踊りは子どもたちの完 …

4年1組の授業参観:防災について考える

4年生のSDGsの取り組みは「米」「防災」「水」の3つのキーワードで行われています。 3つのキーワードは相互に深く関連しているのです。 この日も授業参観に来られた保護者の皆さんに、お米の販売をしていま …

「SDGs」について調べてまとめて共有する①

6年生の教室では、自分のiPadを使って「SDGs」についての調べ学習が行われています。 黒板には「SDGs」の13番目の目標「気候変動に具体的な対策を」のアイコンが貼られています。そして、その周りに …

表彰が続きました

夏休みに行った課題のコンクール結果が続々と届いています。 上の写真は「防火ポスターコンクール」の結果です。 4人とも愛川町のコンクールで入賞を果たし、そのうち3人が県のコンクールでも入賞しました。 下 …

校長ブログ

 

校長ブログ