ブログ

6月1日分散登校スタート!

投稿日:

何度も何度も話し合いました。
検討に検討を重ねました。
どのような形の分散登校が良いのか、国や県の示すモデルケースを参考にしたり、様々なパターンを考えたり。
そして、それぞれのパターンのメリットとデメリットを考え抜きました。
例えば写真の例。ここに記載したものだけでも4パターン。
登校日のローテーションを組んだり、午前と午後で登校時間をずらしたり、いずれも「日にち」や「時間」を分散する方法です。
最終結論。
中津第二小学校は「場所」を分散させる方法にしました。
2学級を3グループに分けて授業を進めることにしました。
{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

コミュニティスクール企画第1弾:iPadのフィルム貼り

中津第二小学校はコミュニティスクール化に向けて動き始めています。 コミュニティスクールとは学校と地域と共に創る学校のこと。 コロナ禍でなければ、保護者や地域の皆さんに学校にどんどん来ていただきたいと …

パズルを解きながら有名私立中学校の入試問題の解き方も学ぶ「未来学力ゼミ」

放課後に少人数で行う「未来学力ゼミ」。 講師は有名私立中学校や難関校と呼ばれる高等学校、そして、大学入試問題まで知り尽くしている方。某大手個別指導塾の室長さんなのです。 この日は6年生の5人が参加。 …

校長ブログへのアクセスてこ入れキャンペーン第1弾!

12月末に100万アクセスを達成してから、ここのところブログへのアクセス数が減ってきました。 1日に1500件のページビューはあたりまえ、多い時には2000件、かつては1日に11603件の最高ページビ …

50周年記念航空写③

うまく撮影できていれば、写真のデザインのような文字とマークになっているはず。 そして、この写真の上部に校舎が写っているかと思います。 出来上がった本物の写真は、おそらくこのブログかメールにてお見せする …

子ども遊び塾:「こども六法すごろく」で遊んで学ぶ

昨日、久しぶりに開催した「子ども遊び塾」。 写真は図書室に集まった「オセロ・ボードゲーム」コースの様子。 図書室の大きな机の上に、すごろく版を置いて、サイコロを振ってゲームは進行していきます。 順番に …

校長ブログ

 

校長ブログ