ブログ

がっつり楽しく食育にも全力①

投稿日:

いろいろな教科の時間に、「食育」にもがっつり取り組んでいます。
写真は6年生の家庭科の授業。
テレビに映し出されたのは、実際の給食の小さな写真。そのうちの1つを選ぶと写真が大きく拡大されます。
そして、黒板には食材の写真カード、 さらに子どもたちの手元には、栄養素3分類のワークシート。
赤が体のもとになる食品、黄色がエネルギーになる食品、緑が体の調子を 整える食品、というやつです。
これらが全てリンクして、テンポ良く、先生の名人芸の授業が進められていきます。
子どもたちは給食が、しっかりと計算し尽くされて作られていることや、いろいろな食品を好き嫌いなく食べるべきことを学んでいるのです。 {CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

スクープ!?

職員室横の会議室に2人の先生。 こっそり何やら相談中。 一人の先生は、銀色の大きな長靴のような物を履いています。 耳をすませて聴いていると、どうやら明日の教育講演会に向けての打ち合わせのよう。 と、言 …

テレワークシミュレーション

窓を開けて、距離を空けて、マスクをつけて、グループ会議の最中です。 この日は、テレワークのシミュレーションも含めてグループ会議を行いました。 学校現場にテレワークを取り入れるのは初めての試み。 ですが …

付き添い下校とパトロール

今日は「遊び塾」がありました。 そこに不審者が現れたとの情報。 急遽、先生たちを職員室に召集。安全担当の先生が大急ぎで役割り分担。 遊び塾に参加した子どもたちに付き添い下校することにしました。 同時に …

浄水場とダムに遠足4:谷川浄水場③

続いて「急速濾過」の仕組みを学習。 この方式は薬品を入れて不純物をフロックという固まりにして濾過する方法です。 沈澱槽を経るごとに水はきれいになっていきます。 沈澱槽を見て「泳いでみたいな」なんて怖 …

1年生 学校探検

1年生が生活科の学習で、校内を巡りました。 ここは校長室。 先生の説明をしっかりと聞いています。 隣のクラスもやって来ました。 中二小の一員として、楽しい学校をつくっていきましょうね。

校長ブログ

 

校長ブログ