ブログ

遊び塾 9月農業講座

投稿日:

昨日は、畑の夏野菜の片付けと、冬野菜作りの準備をしました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

片付けができたら、マルチをはがし、肥料をあげて土をかき混ぜます。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

冬野菜作りの準備を家族で楽しみました。熊坂先生、ご指導ありがとうございました。
{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

総務省プログラミング学習クラブにいいね①

MINDSTORMSのグループの今日のミッションはカラーセンサーを使うこと。 青いテープで加速し、赤いテープで一時停止。 そして、椅子で作った駐車場に車庫入れすることです。 地域の方にもお手伝いいただ …

いのちの授業大賞で県知事賞受賞!そして、町長さんから電報が届き、神奈川新聞にも掲載!

中津第二小学校は「いのち」を大切にする心を育む研究委託校。 だから、先生たちは「いのち」の授業に取り組んできました。 子どもたちの心に響く良い授業をたくさん積み重ねてきました。 その結果、2年生の担任 …

音楽が苦?

ここにある7枚の写真、全て同じ教科の授業のものです。 そこで問題です。 何の教科の授業でしょうか? 正解は音楽です。よく見てください。 音楽の時間ですが、鍵盤ハーモニカもリコーダーも使いません。 マス …

授業参観①

6年1組は社会の歴史。縄文時代の生活を考えます。先生から、「卵と木の実からあるものを作っていました。何を作って食べていたんでしょうか?」との質問。答えは「クッキー」。縄文時代の人々がクッキーを作ってい …

野菜名人降臨!

2年生は野菜名人こと愛川園芸の方をお招きして、野菜についてのレクチャーと育て方を学びました。 野菜には根があり、根は人間の口のようなもの。水や栄養を吸収することなどを、教えていただきました。 育てる野 …

校長ブログ

 

校長ブログ