ブログ

学習室 高峰小との交流会

投稿日:

本日、学習室の子ども達が、オンラインで高峰小学校と交流をもちました。2教室に分かれ、クイズ大会が開かれました。どちらの教室も大いに盛り上がり、親睦を深めることができた様子でした。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

引き渡し訓練②

コロナ対策に加えて熱中症対策も考えながらの訓練。 密にならぬよう、喋らぬように、先生たちの指示。 訓練の前に水分補給をさせて、息苦しい時は鼻出しマスク。それでも息苦しい時は距離を取ってマスクを外すこと …

未知の給食開始①

子どもたちにとってはもちろんですが、先生たちにとっても、新型コロナウイルス感染予防に配慮した給食は、未だかつて経験したことのないことです。 前を向いて食べますし、食事中はおしゃべり厳禁。 おかわりする …

運動会裏話:中学年

黒いハッピを身に纏って、ソーラン節2019。 正直、先生たちは本番が終わるまで、ドキドキ。 暑さが苦手で練習が十分ではない子ども、人前でのリズム表現を敬遠して最後まで踊ったことがない子ども、などなど、 …

6年校外学習②

大黒PAに着きました。 道路は、普段より少し混んでいましたが、ここまで予定通りです。 どちらのクラスもバスの中で、レクリエーションを行っていました。 カラオケ、しりとりゲーム、たけのこニョッキッキ、ビ …

1年生と6年生

先月末に新館から本館に引っ越しをして、元の教室に戻って来た6年生。 1年生の教室の横で毎日生活するようになり、お互いに触れ合うことが多くなりました。 この時間も体育館で1年生と6年生が一緒に遊んでいま …