ブログ

工夫と努力で成功させた6年生を送る会:1年生はウルウル!

投稿日:

アサガオやサツマイモを育てSDGsを学んで来た1年生。テーマにしたのはズバリ「木」。
木が自然を豊かにし、水を蓄え、鳥や虫たちの棲家となり、鉛筆や紙の材料となり、アスレチックの遊具などにもなるとの説明。
1年生が一生懸命に描いた大きな絵と、頭につけたお面で語ります。
そして、その自然の大切さを語っていたのが、実はツバメだったと分かります。
手に付けたすずらんテープはツバメの羽。
YOASOBIの「ツバメ」の曲に合わせて、ダンスが始まったのです。
1年生の子どもたちは全身全霊でツバメになりきり、力の限り踊ります。その姿は眩しいくらい。
スクリーンには1年生と6年生の思い出が映し出されています。
歌詞の「僕らは色とりどりの命とこの同じ場所で生きている。求めるものも描く未来もちがうけれど、手と手を取り合えたなら、きっと笑い合える日が来るから♫」が、胸に響きます。
1年生の子どもたちの姿と思い出の写真、そして、歌詞の素晴らしさが相まって、思わずウルウル涙が出そうになりました。

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

パズルで47都道府県を制覇する

4年生の教室が盛り上がっています。 学期末のお楽しみ会かと思いきや、社会科の授業中でした。 グループ対抗で日本地図のパズルを完成させる競争をしていたのです。 手分けをしてパズルを組み立てたり、「あーで …

教育長さんが授業視察⑤

4月30日に教育長さんが授業視察に来られました。 写真は5年生の国語の授業の様子。 テレビに映し出されたNHKの番組を観て、子どもたちが俳句の答えを考えているところ。 はっけよい ○○○○○○○ す …

教室内スタジオ生中継方式音読学習法

これは、大発明かもしれません。 新型コロナウィルス感染予防にもなり、子どもたちが楽しく学べる、画期的な音読学習方法です。 やり方は次のとおり。 教室後部に間仕切りをした小さなコーナー。ロッカーの上には …

緊急告知!!春日台児童館で中津第二小学校のSDGsを大公開!!

写真は、今日の夕方、春日台児童館で展示準備をする先生たち。 中津第二小学校がこの半年間、取り組んで来たSDGsの研究を大公開するためです。 写真パネルと動画で発表します。 iPadを11台並べて、各学 …

6年生、中学校に体験入学する②

体験授業の様子です。 上の3枚の写真が数学、下の3枚が国語の授業の様子です。 数学ではトランプを使って、カードバトルゲームが行われています。 トランプの赤はプラス、黒はマイナスの数字というルール。ゲー …

校長ブログ

 

校長ブログ