ブログ

工夫と努力で成功させた6年生を送る会:4年生はキリリ!

投稿日:

4年生の出し物は3部構成。

「水育」と「防災」、そして、フラッグパフォーマンスです。
まずは、SDGsで学んで来た「水育」と「防災」について、クイズやメッセージを通して、6年生に語りかけます。スクリーンにプレゼンテーション映像を映し出しながら。
例えば、「世界人口76億人のうち、飲水は22億人、トイレは42億人が安全に利用できていないのです。みなさんはどう思いますか?」と、厳しい現実を突きつけます。
一転、運動会でも披露したフラッグパフォーマンスが披露されました。
曲はALEXANDROSの「ワタリドリ」。スバルXVのCMでお馴染みの格好良い曲。
4年生の子どもたちは全力でフラッグを振り回し、6年生に必死に気持ちを届けます。その姿はキリリとして感動的。
締めくくりは、メッセージボードを頭上に掲げて、「卒業おめでとうございます!」の元気な声でした。



-ブログ

執筆者:

関連記事

迷子の本を探しています

階段踊り場の「季節の詩」のコーナー。 季節にぴったりの素敵な詩を紹介してくれるコーナーです。 そこに「迷子の本を探しています」との珍しい貼り紙。 迷子になっているのは、写真の14冊。 もしも、ご自宅 …

2学期スタートドキュメント⑤:スピーチ

夏休みの出来事をスピーチしています。 上の2枚の写真は1年生のクラス。 1年生がクラス全員の前でのスピーチです。緊張してしまうし、恥ずかしくて照れてしまいます。 はにかみながら話す子どもの声をしっかり …

自分の顔を刷る②

5年生の子どもたちが取り組んでいる木版画。 自画像を描く経験は、めったにありません。 ましてや、木版画など、一生のうち最初で最後の創作活動かもしれません。 だから、貴重な経験であり、大切な時間なので …

ハロウィンキャラクターをトイレットペーパーの芯で作る①

2年生の図工担当の先生が、職員室で教材研究中。 授業で子どもたちに見せるプレゼンテーション資料を作っています。 そして、机の上には可愛らしい6つのキャラクターが置かれていました。 クロネコ、コウモリ、 …

SDGsのポスター

4年生はSDGsを学ぶにあたり、「水」「防災」「米作り」の3つの学習を、上手に連動させて進めて来ました。 写真のとおり、先日、「水」と「防災」をテーマにしたポスターが貼り出されました。 自分が学んだこ …

校長ブログ

 

校長ブログ