ブログ

消防署に行って来ました②

投稿日:

貴重な体験です。
救急車の中に乗ることができたのです。
救急車が道路を走る場面は何度も見たことがある子どもたち。でも、救急車の中を見たことはありません。
ストレッチャー、AED、身体の状態を把握する計器、気道を確保する機材、酸素マスク、そして、たくさんのコードやチューブが内壁に取り付けられています。
子どもたちは上から下まで舐めるように、救急車の中を眺めます。
救急車に乗るのは、これが、一生に一度の最後の体験になれば良いのですが・・・
さて、消防車の運転席にも乗らせていただくことができました。
視点が高く、子どもたちの気持ちもワクワク高まっていました。

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

50周年記念缶バッジ完売!!

6年生の子どもたちが企画からデザイン、そして、販売まで行ってくれた「50周年記念缶バッジ」。 6種類の缶バッジを作り、運動会当日に500個を販売したのは、すでにこの校長ブログでお知らせした通り。 正直 …

令和4年度卒業式

おはようございます。 お天気に恵まれ、本日予定通り卒業式を行います。 卒業生と保護者の皆さん、お気をつけてお越しください。

学習課題の受け渡し③

学習課題の受け渡しを一週間サイクルに変更させていただきました。 毎週、金曜日の午後と土曜日の午前中に靴箱に学習課題を提出し、新しい学習課題の受け取りをしていただきます。 早速、昨日も大勢の子どもたちや …

3つのお願い

「中ニ小全力応援プロジェクト」と、書いてある緑色のバナーをクリックすると、2つの動画があります。 「学校長より」と「中ニ小の子どもたちへ」という動画。 「中ニ小の子どもたちへ」は、「休校中の先生たちか …

50+1

「羽夢のお花畑」で咲いていたオレンジ色の花。 50周年記念の「50」の文字を、オレンジ色の花で描いてくれていました。 しかし、梅雨時期を迎えて花は全て枯れてしまいました。 そこで、今度はマリゴールド …

校長ブログ

 

校長ブログ