ブログ

未来学力ゼミで難問を解くことが病みつきになる・・・

投稿日:

何と贅沢なのでしょう。
大手個別指導塾の室長さんを講師に迎えての、「未来学力ゼミ」の参加者はわずか3人。
じっくりと濃い児童が受けられます。
しかも、無料。入塾料と授業料を払ったら、なかなかの金額になるはずです。
この日もクイズやパズルのような問題を楽しみながら、これからの世の中に必要な学力を鍛えます。
例えば、写真の「5軒の家」の問題。
4つのヒントの文章から、5軒の家の壁の色を答える問題です。
「分かんない!」
と、諦めたらば、そこで終わり。
でも、じっくりとヒントを読んで論理的に考えていくと、1軒ずつ色が分かってくるのです。
答えが解けてくると、これがとっても気持ちが良いのです。
できないと諦めかけていた問題が全て解けた時は、脳内にドーパミンが溢れ出て、脳が快感を覚えます。
こうなったら難問を解くことが病みつきになるのです。
ウソだと思ったら2枚目の写真を見て、問題を解いてみてください。
解けた時は気持ちがいいはずです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

サンタクロースドッジボール?

「じゃんけんぽん!」 「あいこでしょ!あいこでしょ!あいこでしょ!」 2年生の子どもたちがあちらこちらでジャンケンをしています。 それはサンタクロースを決めるため。また、ドッジボールの外野を決めている …

超ぜいたくな算数の授業

問題:「このクラスの算数の授業に何人の先生が関わっているでしょうか?」 写真は5年生の算数の授業の様子です。 学んでいるのは「合同な図形」。 子どもたちは2つの合同な図形を見比べて、気がついたことをノ …

臨時休業中の先生たち③

夕方、多目的室に集まった先生たち。 勤務時間は過ぎていますが、自主研修会に、ほぼ全員の先生が集まりました。 研修内容はプロジェクションマッピングのやり方です。 プロジェクションマッピングとはディズニー …

日本語指導教室

外国に繋がりのある子どもたちが学ぶ日本語指導教室が、中津第二小学校にはあります。 写真は来日したばかりの1年生の子どもが曜日を学んでいるところ。 今日が何曜日であるかを知ることは、学校での一週間の流 …

運動会裏話:応援団

毎日、1時間目が8時25分から始まるので、朝の練習は物理的に不可能。 また、体育館や校庭に集まって練習するには、過酷な暑さが続きました。 そんな中、応援団の子どもたちと先生たちが工夫したのが、iPad …