ブログ

国際ソロプチミスト愛川からの寄贈

投稿日:

国際ソロプチミスト愛川から3人の方が来校。
チューリップの球根50個と肥料、お手紙をいただきました。
球根を今から植えれば、春にはチューリップは満開。
来春、入学して来る新1年生を、たくさんのチューリップの花道で出迎えられそうです。
{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

タブレットドリルで算数の習熟

3年生がタブレットドリルを体験。 算数の円の復習をタブレットドリルで行っています。 答えはApple Pencilで書いても指で書いても大丈夫。 AIがちゃんと文字認識をしてくれるのです。 答え合わせ …

LGBTQ

6年生で保健の授業が行われています。 急激に身体と心が成長する時期です。また、個人差も大きく現れる年代です。 そこで、様々な相談事例をもとに、男子も女子も男性ホルモンと女性ホルモンの両方を持っていて …

1年生だってオンライン授業に挑戦:schoolTaktで課題に取り組む

来週あたりには、1年生だってiPadを持ち帰って、オンライン授業ができるようにしたいと考えています。 そこで、このクラスでは、授業支援アプリ「schoolTakt」を使って、先生が送信するデジタルワ …

給食がすごい!①:十三夜献立

10月18日は十三夜でした。 そこで、この日は十三夜献立。メニューは、ごはん、牛乳、すまし汁、鮭のもみじ焼き、みたらし団子でした。 昔から、十五夜の月見は有名ですが、十三夜の月も見たほうが縁起が良いと …

合同引き渡し訓練

今日は中学校区の合同引き渡し訓練の日。 訓練の最中に雨が降ってくる可能性があったので、急遽、校舎内で引き渡す雨天プログラムに変更しました。 結局、雨は降らず、外で訓練が実施できたかもしれません。 です …

校長ブログ

 

校長ブログ