ブログ

運動会の見どころ教えます!⑩:歌とダンスとベジタブルキャップと

投稿日:

2年生がSDGsの学習で、トマトなどの野菜を育てて来たことは、すでに周知のとおり。
運動で披露するダンスも、テーマは野菜。
とても可愛らしいダンスをベジタブルキャップを被って披露します。
キャップの色に合わせた軍手が、とても華やかな彩りを添えます。
キュウリ、ピーマン、トマト、ナス・・・野菜たちの協演をお楽しみください。
そうそう。歌詞にも注目してください。
やっぱり、野菜がテーマなのです。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

体ウィーク

今日の昼休みに、体ウィークリレーが行われました。 体育委員会の企画で、今日は2年生と4年生チームの1組対2組の対戦でした。 まず、体育委員会の子ども達が、実際に走って説明してくれました。 さあ、2年生 …

切り絵アート

またまた5年生が凄い作品を作りました。 色画用紙をカッターで切り取り、それを何枚も重ねて糊付けし、とても美しく面白い作品に仕上げました。 色合い、形、組み合わせ、それぞれが千差万別で、個性的な作品が …

iPadで音読劇を評価し合う

これもまた新しい学習方法です。 6年生の国語で「柿山伏」という狂言の学習を行います。 これを音読劇で発表するのですが、中津第二小学校の学び方は、一味違います。 音読劇の練習の様子をiPadで録画したり …

光サンドイッチの作品完成間近

3年生が作っている「光のサンドイッチ」が完成間近です。 カラーセロファンをトレーシングペーパーのような紙に貼って、閉じればできあがり。 何色をどのような形で、どこに貼るかで作品の良し悪しが決まります …

修学旅行2

1号車も2号車もバスレクが行われています。 どちらのクラスも準備万端です。

校長ブログ

 

校長ブログ