ブログ

トマトからスタートする未来の授業

投稿日:

中津第二小学校では、「未来の授業」を研究していくことになりました。
SDG s×GIGA×STEAMの最先端授業です。
何のことだかさっぱり分からないですよね。まあ、詳しいことはおいおいご説明していきます。
さて、2年生がこの「未来の授業」に向けて、とても面白い授業を始めました。
トマトを育てるのですが、ゲーム仕立てなのです。
写真は担任の先生が作ったプレゼンテーション。
トマトがピカピカに育つためには、虫や鳥、台風や日照りという敵に打ち勝たねばなりません。そして、自分の育てたトマトがハッピーエンドにたどり着くように育てていくという、ゲーム的な演出なのです。
これが、どのように「未来の授業」につながるのかも、おいおいこのブログで紹介していきたいと思います。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

中ニ米

4年生の子どもたちが収穫したお米が「中ニ米」と名付けられたようです。 大きな米袋に入れて、収穫の様子の写真と共に紹介されていました。 先週、4年生の子どもたちがこの「中ニ米」を小袋に入れて、校長室に見 …

バレンタイン

今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、チキンカレー、もやしの和え物、チョコプリンです。 スパイスの香りが鼻の奥を心地よく刺激してくる美味しいチキンカレーです。 給食のカレーは、家庭やレストランで食べる …

修学旅行14

朝食です。宿泊した全員がテーブルについています。今日も楽しい活動が始まります。

4年生校外学習:体験で学ぶ

宇宙アスレチックでは、漕いだり、くぐったり、ぶら下がったり、登ったり、ジャンプしたり、まさしくアスレチック。 こうした体全体を使った体験を通して、宇宙のことや地球のこと、物理のことを学んでいます。 子 …

個別最適化学習

3年生の授業の様子です。 三角形の断片を集めて指定の図案を作る「タングラム」というパズルに取り組んでいる子どもたちがたくさんいます。 一方でviscuitというプログラミングアプリでゲームを作っている …

校長ブログ

 

校長ブログ