ブログ

「鬼滅の刃」のゲームを作っちゃおう!

投稿日:2021年2月8日 更新日:

今日は「子ども遊び塾」の日。
写真はプログラミング学習の様子。
総務省委託のプログラミング学習クラブは3年生以上が対象ですが、こちらの「遊び塾」は1年生から参加が可能。
だから、1年生がとても多いのです。そして、1年生から6年生まで幅広く参加しています。
この日の内容はviscuitというプログラミングアプリでゲームを作ること。
しかも、大人気の「鬼滅の刃」のゲームが作れちゃうのです。
担当の先生があらかじめ作っておいた、炭治郎、彌豆子、善逸、伊之助などの主要キャラクターのならず、悪役の鬼舞辻無惨や鬼を自由に動かして、戦わせることができるのです。
自分の思い描くストーリーが作れるのです。
もう、子どもたちの楽しさはマックス。ワクワクドキドキが止まりません。
おまけに指導する先生たちも6人。
こんなに楽しく遊びながらプログラミングを学べてしまう「子ども遊び塾」は絶対にお得。
中津第二小学校「子ども遊び塾」に参加した子どもたちだけの大特典です。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

ピンクシャツデーに向けて⑥

5年生の子ども2人が校長室にやって来ました。 「失礼します。総合の時間にみんなでピンク色のマントを作りました。ピンクシャツデーの日に中ニンに着てもらうためです。マントと手紙を中ニンに渡してもらえません …

緑の羽根募金

今週の月曜日から、国際・福祉委員会により緑の羽根募金が行われています。多くの子ども達が協力してくれている姿は素晴らしいですね。ぜひ、緑を守る活動を応援していきたいです。今週の金曜日までですが、委員会の …

続ぐにゃぐにゃカラフルスネーク

3年生の教室前の廊下に貼られた図工の作品です。 教科書には掲載されていない「.酒井式描画指導法」という、図工の勉強をしている先生にはお馴染みの手法を使った作品です。 この手法の面白いのは、描く順番。最 …

iPadで紹介文を書くためにキーボード入力を学んでいますが・・・

4年生の国語の授業の様子です。 「ウナギのなぞを追って」という説明文を読んで紹介文を書く学習です。 自分の感想を書く学習や要約文を書く学習、そして、紹介文を書く学習へと、段階的に進めていく予定です。 …

箱の中身は?!!

3年生の子どもたちが大切そうに抱き抱えている箱。 宝物でも入っているのでしょうか? 「中を見せて!」 お願いをして箱のフタを開けると、な、ななんと、白く長い物体。うにょうにょ動いています。 そう、おカ …