ブログ

school Takt×ChromebookでSDGs

投稿日:2021年1月4日 更新日:

2学期末の様子。
6年生の総合的な学習の時間、先生はプレゼンテーション資料で子どもたちの価値観を広げていきます。
まずは「サーキュラーエコノミー」という考え。資源を採掘→製品を作る→製品を売る→消費して捨てるという「リニアエコノミー(直線型経済)」では、捨てるばかり。
これを「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」にしていくしか、地球が生き残る方法は無いのです。
そして、「SDGs」についても学びます。国連が定めた2030年までに達成すべき17の目標について。
「貧困を無くそう」「海の豊かさを守ろう」「陸の豊かさも守ろう」など、世の中を持続可能にしていくための17の目標があるのです。
6年生の子どもたちは、自分の思いや考えをChromebookで打ち込み、schoolTaktを使って交流していきます。
「SDGs」については来年度、中津第二小学校の学びの中心に据えていきたいと考えています。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

3学期マルベリー読み聞かせ

今学期もマルベリーさんの読み聞かせが始まりました。 すでに高学年に行っていただきましたが、今日は低学年です。 子どもたちはお話の世界が大好きで、朝の読み聞かせの時間を楽しみにしています。 中学年は2月 …

世界で一番楽しい学校の「あいさつキャンペーン」③

業間休みになると、子どもたちが続々とピンク色の「あいさつビンゴカード」を持ってやって来ました。 「校長先生!おはようございます!」 「校長先生!こんにちは!」 私は、 子どもたちに 「目を見て、もう …

4年生はオンラインの「ホームスタディー」でガッツリ漢字練習!

4年生の「ホームスタディー」はクラスごとに実施。 1組の先生は教卓の上にiPadを置いて、座りながらオンライン。 2組の先生は机と椅子を重ねて、椅子の背もたれにiPadを引っ掛けて、立ちながらオンラ …

お別れ遠足9:ベストショット!

50周年記念ウォークラリー当日に追加指令。 「タイマー機能を使って、グループ全員の記念写真を撮影せよ!」 子どもたちはiPadを使ってタイマー撮影。 こうして集まった写真の中から、私が独断で選んだベス …

Viscuit(ビスケット)②

海の生き物を描き終わったら、いよいよプログラミング。 魚は前に進み、クラゲはゆらりゆらり、カニは横歩きと、生き物にあった動き方を考えてトライアンドエラーの繰り返しを始めます。 授業の締めくくりは、子ど …

校長ブログ

 

校長ブログ