IMG_8028.jpg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

グループ会議ABC③

Cグループは学校目標の「よく行う」を具現化する豊かな心を育成するグループです。 子どもたちのためにと考えると、熱が入り、どのグループも真っ暗になるまで話し合われていました。

新聞を読もう

5年生の国語の授業です。「新聞を読もう」という学習です。 新聞は「見出し」「リード文」「本文」「写真」などで構成されているなど、新聞の編集や書き方の工夫について学んでいきます。 写真は2人一組で、実際 …

「あいさつビンゴ」第1章が完結!

校長室反対側には「あいさつの力で悪をうて!」と「あいさつビンゴ!」の文字。 そして、「三密モンスター」の3匹が、子どもたちの集めたピンク色の「あいさつビンゴカード」で埋め尽くされています。 そして、 …

連合運動会まであと少し

毎日、1時間目に連合運動会の練習に励む6年生。 私も先週から、ハードル走の指導をしています。 とても素直な6年生たちです。 覚えがとても早いです。どんどん綺麗なフォームでハードルを跳び越えるようになっ …

修学旅行日記:手裏剣道場

男の子に人気です。 オモチャのようで本物のようでもある手裏剣を投げて、的に当てるゲームに夢中です。 狙ったところに、手裏剣が刺さるのが快感のようです。 たくさん刺されば豪華賞品がもらえるようです。

校長ブログ

 

校長ブログ