image0.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

4年生校外学習:体験で学ぶ

宇宙アスレチックでは、漕いだり、くぐったり、ぶら下がったり、登ったり、ジャンプしたり、まさしくアスレチック。 こうした体全体を使った体験を通して、宇宙のことや地球のこと、物理のことを学んでいます。 子 …

卒業式前日準備②

先生たち全員で、卒業生を華やかに送り出すための最終作業です。 ステンドグラス良し! 鉢植えの花がの準備して良し! 廊下の輪飾り良し! 祝電披露の掲示板良し! 立て看板良し! 夕方、最終確認が全て完了。 …

学習の様子4

今日も学習の様子を紹介します。6年生は全国学力・学習状況調査の日となっていまして、テストに集中して取り組んでいます。 こちらは3年生の教室です。横浜への校外学習に向けた授業で、しおりの内容を確認してい …

プロジェクションマッピングの反響

昨日、学校にお手紙が届きました。 「2年生のみなさんへ」の宛名で始まる手紙です。 以下、全部をご紹介します。 「わたしは、今、びょういんで かんごしをしています。みなさんが作ったプロジェクションマッピ …

1年生の授業開き

8日。今日はお父さんもお母さんもいません。 1年生が自分だけで登校する初めての日です。 ちょっぴりドキドキワクワクしていることが表情から伺えます。 1時間目の様子を見に行きました。 1組は出席をとって …

校長ブログ

 

校長ブログ