image0.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

にこにこふれあいまつり:デコパージュ

PTAの皆さんによるデコパージュが理科室で行われていました。 デコパージュとはタイルや石鹸、ガラス瓶などに、カラフル模様のペーパーナプキンを貼っていく工芸活動です。 「この模様が綺麗」 「シワにならな …

Google classroomの設定

5年生の理科の時間。 この日はGoogle classroomというアプリの設定をしているところ。 今まで使ってきたschoolTaktと同じように、先生からデジタルデータやデジタルプリントを、子ども …

iPadを活用した新しい授業手法

なるほど!なるほど!!! このようなiPadの使い方もあるのかと感心すると同時に驚きました。 5年生の理科の実験でのことです。 先日、このブログで紹介した、教室で川の流れを再現した実験のことです。 ト …

4年生 校外学習5

館内に入って、見学をしています。 とても興味深く観察しています。 特別企画展では「相模の海の生き物展」を開催しており、見応えがあります。

ツチメーメー??!

4年生の国語の時間。 先生が黒板に進出漢字を書いています。「イチ、ニー、サン、シー・・・」と書き順を確認しながら。 そして、子どもたちは人差し指を黒板に向けて突き出します。 「空書き」という、一斉に …

校長ブログ

 

校長ブログ