image7.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

未来学力ゼミで思考力を鍛える①:手裏剣の面積

今年度、第1回目の「未来学力ゼミ」が行われました。 講師は某大手進学塾のやり手の室長さん。 毎年、大勢の子どもたちを難関有名大学・高校・中学校に合格させている方です。 ですから、出される問題が秀逸です …

主体的に学ぶ

今年の5年生の子どもたちの特色は「自分たちでやる」という主体的な学びや活動がとても多いこと。 このブログで紹介した「ピンクシャツデー」に向けた取組もしかり、50周年に向けた取組もしかりです。 今回も学 …

2週連続でタウンニュースに載りました!

タウンニュースに再び中津第二小学校の授業のことが取り上げられました。 前回は5年生の子どもたちが取り組んだSDGsの「世界を救おうプロジェクト」の授業。 今回は、5・6年生が行ったプログラミング教育の …

「schoolTakt」は目玉が飛び出すくらいすごい!②

「schoolTakt」というすごいシステムを中津第二小学校独自で導入しました。 その理由は2つ。 1つは、タブレットが一人一台が整うGIGAスクール構想下の強力な武器になりそうだから。 もう1つは、 …

冬の日差しの中で鑑賞会

6年生の図工の鑑賞の時間です。 冬の太陽が傾くのは早く、教室に斜めの日差しが差し込んできます。 子どもたちと図工の作品の影が長く伸びていきます。 子どもたちは、それぞれの机の上に置かれた作品を鑑賞し …

校長ブログ

 

校長ブログ