ブログ

未来学力ゼミで思考力を鍛える①:手裏剣の面積

投稿日:

今年度、第1回目の「未来学力ゼミ」が行われました。
講師は某大手進学塾のやり手の室長さん。
毎年、大勢の子どもたちを難関有名大学・高校・中学校に合格させている方です。
ですから、出される問題が秀逸です。
未来を生きていくために必要とされる力、これからの入試で必要とされる力が鍛えられる問題なのです。
例えば、この日のゼミで出された第2問です。水色の手裏剣の部分の面積が正方形の何マス分かを求める問題です。
子どもたちは学校で習った知識を総動員して考えます。
プリントで一人思考する段階、講師からヒントをもらう段階、解けた子どもが解き方を発表する段階、講師が様々な解き方を説明する段階と、絶妙な構成でゼミは進んでいきます。
ところで、写真の手裏剣の問題は解けたでしょうか?
感覚重視の子どもたちは、飛び出た4つの三角形を移動させて正方形に変形して、解いていました。
論理的に考える子どもたちは、赤い二等辺三角形が4マス分の半分、つまり2マス分。これと同じ二等辺三角形が4つあるから、黄色い部分は8マス分。
大きな16マス分の正方形からこの黄色の8マスを引いて、答えは8マスと導き出すのです。
子どもたちの頭の中の「?」が「!」に次々と変わっていきます。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

3年生 運動会に向けて

保護者ボランティアのみなさんが、3年生が運動会で使う花笠作りのお手伝いに来てくださりました。 細やかな作業を手際良く進めていただきました。 鈴の音がとても気持ち良く響きます。 子どもたちが「ヤッショ、 …

schoolTaktで学ぶ「心の管理人」

道徳の授業で先生が問います。 「次のA、B、Cの3つの自転車置き場で、一番『自由』なのはどれだと思いますか?」 と。 Aの自転車置き場はロープで囲われています。 Bは自転車置き場はパトロールする管理 …

1年生 校外学習4

予定通り、駐車場を出発しました。これから郵便局に向かいます。

学んで学んで学び続ける教師集団13

少しでも良い授業ができるように、わずかでも教師として成長するために、先生たちはたくさん学んでいます。 この日は栄養教諭と養護教諭がコラボして以前に行った食育の授業を再現。 詳しくは次のアドレスから、以 …

お花畑計画①

6年生が2人、校長室にやって来ました。一人はノート、一人はiPadを持って。 「校長先生にお願いがあって来ました。畑のこの場所が寂しい感じがするのでお花畑を作らせてください。」 との訴え。 ノートには …

校長ブログ

 

校長ブログ