1学期未公開ブログ⑨:本を読んでほしい①

2020/08/17   -ブログ

2年生の子どもたちが、図書室で本の世界に入り込んでいます。 椅子に座って読む子もいれば、畳の上でくつろぎながら読む子もいます。 分厚い物語をじっくり読む子いれば、絵本を何冊も手元に置いて多読する子もい …

1学期未公開ブログ⑧:歴史はミステリークイズで

2020/08/15   -ブログ

歴史の授業ですが、まるでクイズ番組のようです。 Q1:僧の力が増してきたので、天皇は大きな決断をし行動にうつしました。何をしたのでしょう? A1:正解は遷都。これがきっかけで平城京から平安京になったの …

1学期未公開ブログ⑦:50周年グッズを作りたい②

2020/08/13   -ブログ

様々なサイトを見ながら、50周年ロゴマークを入れる記念グッズを探しているのです。6年生の子どもたちは、主体的に生き生きと学んでいます。仲間と対話しながら協働的に考えを深めていきます。今年度から全面実施 …

1学期未公開ブログ⑥:50周年グッズを作りたい①

2020/08/13   -ブログ

6年生の子どもたちが、iPadを使って調べ学習中。 こっそりタブレットを覗き見してみると、皮のキーホルダーやら缶バッジのサイトを見ています。 耳を澄ませて会話に耳を傾けてみると、 「これなら売れるんじ …

1学期未公開ブログ⑤:ハサミでタコを作る

2020/08/12   -ブログ

2年生の図工の時間の様子です。 子どもたちは右手のハサミで、印刷された型紙の画用紙を切り取っていきます。 切り取った紙はくるりと器用に丸めてノリをつけたら、タコの完成。 たったこれだけの作業ですが、慣 …

1学期未公開ブログ④:Googleストリートビューで学区探検

2020/08/11   -ブログ

本来であれば、水筒を持って学区探検に出かけて行きたいところ。 2年生は学区探検をして、季節の変化を発見したり、人や施設の発見をしたりするのです。 セミが鳴いていることやヒマワリが咲いていることに気がつ …

1学期未公開ブログ③:そろばん②

2020/08/11   -ブログ

4年生の算数の時間、そろばんの授業の様子です。 スマホに電卓機能がある世の中。Siriに計算させれば、瞬時に答えが出てくる時代です。 それなのに、なぜ江戸時代から続く、そろばんを今さら学ぶのでしょう? …

BYODでGIGAスクールに備える②

2020/08/10   -ブログ
 

BYOD(bring your own device)、つまり、個人所有のiPadなどの端末機器の持ち込みで、GIGAスクールに備えた実践を進めています。 全国の研究校では、このBYODシステムを導入 …

日光修学旅行の下見⑥:足湯

2020/08/10   -ブログ

宿泊する越後屋の前に、無料で入れる足湯がありました。 「6年生の子どもたちに足湯を体験させてあげたら、絶対に喜ぶだろうなぁ・・・」と、黄色い帽子を被った子どもたちが、この場所を占有する光景を想像しなが …

1学期未公開ブログ②:そろばん①

2020/08/10   -ブログ

4年生の算数の時間の様子です。 そろばんの学習です。 そろばんは計算力と集中力を高めるだけではなく、子どもの右の脳を鍛える効果があるそうです。 フジテレビ放送の「ホンマでっかTV」でも、脳機能を向上さ …

校長ブログ

 

校長ブログ