ブログ

1学期未公開ブログ③:そろばん②

投稿日:

4年生の算数の時間、そろばんの授業の様子です。
スマホに電卓機能がある世の中。Siriに計算させれば、瞬時に答えが出てくる時代です。
それなのに、なぜ江戸時代から続く、そろばんを今さら学ぶのでしょう?
新しい学習指導要領では「思考力、判断力、表現力等を身に付けること」として「そろばんの仕組みに着目し、大きな数や小数の計算の仕方を考えること」と、考える力を養うツールとして位置付けているのです。
iPadばかりではなく、そろばんも一人一丁手元に置いて、しっかりと学んでいます。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

本日も休校です

先程、教育委員会から、本日も町立学校は休校にするとの指示がありました。 子どもたちに、外に遊びに出かけたり、出歩いたりしないように、ご周知をお願いします。

2年生が「いのちの授業」:お医者さんに感謝のプロジェクションマッピング⑤

2年生の子どもたちが新型コロナウイルスと戦うお医者さんや看護師さんに、感謝の気持ちを伝えるプロジェクションマッピングを作りました。 写真はその完成作品の披露試写会。 換気をしながら、ソーシャルディスタ …

修学旅行35:眠い

昨晩。9時30分消灯で、ほとんどの部屋が10時前には静かになっていました。 今朝は6時起床。 すでに布団をたたんでくつろいでいる子どももいます。 布団から「眠い!」と言い、なかなか出てこられない子ど …

総務省プログラミング学習クラブ:ミュージッククリエーターコースはカノン進行に驚愕!!

総務省委託のプログラミング学習クラブ、そのミュージッククリエーターコースの様子です。 この日、子どもたちが学んだのは「カノン進行」という音楽の魔法。 誰でも一度は聴いたことがある卒業式の定番曲パッヘル …

誰も見たことがない最先端のオンライン研究発表

来月、厚木愛甲地区の31小学校で研究会が行われます。 中津第二小学校はオンラインで研究内容を発表します。 zoomを使って行います。 研究主任がパワーポイントで研究概要を説明したり、各学年の取組をオン …

校長ブログ

 

校長ブログ